庭の草花
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キジバト 別名山鳩が庭のコブシに巣を作り卵を抱き始めたのは約一ヶ月前。
大雨や強風で雛が孵るか気をもむ事約二週間。
無事 雛が二羽孵る。
産毛の小さな頭が時々見え、親から口移しで餌をもらっている。
しかし近くには半野良の猫が三匹、電柱にはカラスの親子がいて危険この上ない。
無事に育っているか一日に何度も巣を見上げて確認する。
ところが三日前 朝一番に見ると巣は「もぬけの殻」
心がざわつき不吉な予感。
キャ~ やはりやられたか。
勝手口のたたきに小さな羽二枚と産毛が落ちている。
可愛そうに、、、、二羽ともやられてしまったか ?
親鳥が時々 悲しそうな声で鳴いている。
あ~ イヤダ イヤダ。
ところが今日 前の倉庫のテレビアンテナにキジバトの親子がとまっているではないか。
一羽が生き延びていた。
嬉しくて嬉しくて、、、、急いで写真を撮る。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント