モニター 大歓迎
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は日本海側や北海道では強い冬型だがこちらは風があるものの余り寒くない。
先日 初めて天日干しして食べた小魚がとても美味しかった為 再度魚の種類を換えて干すことにする。
今日は「こまい」と「鯵」
背開きをして塩水に三十分浸け風がよく通るコブシの枝に吊るす。
干物専用の籠も売られているが「洗濯干しで充分だよ」と知り合いの板前さんのアドバイス。
風を受けるように頭の方を挟んで干す。
五時間干してこんがり焼き夕食の食卓に載せる。
干すことにより魚の旨味が引き出され美味しくなる。
海水より少し濃い塩水に浸けるが、この塩分の濃さがとっても難しい。
今回は500ccの水に7gの塩。
少し塩味が薄い。
魚の大きさ、身の厚さ、身の柔らかさ等考えて次回は500ccに倍の14gにしてみよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント