« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »
午後から雪おこしの風が吹き荒れ、気温もグーンと下がってきました。
ふと窓の外を見ると虹が。。。すぐ近くに架かっています。
虹を見るのは久し振り。みぞれ混じりの小雨も降り始めました。
2006年12月28日 (木) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日は一日パテシエ。
家の中は甘~い香りいっぱい。
20cmの丸型のチョコレートケーキ 二個。
市販の砂糖で出来た飾りをのせ出来上がり。
可愛い三人の女の子のいる友人宅へ届ける。
2006年12月24日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Kさんよりのお誘いに共感。
「Stop温暖化 アクションキャンペーン」の一環として「エコ&キャンドルナイト」に協賛して電気を消しスローな夜を過ごしています。
大きいキャンドルは何度か燈した物。
松ぼっくり型で蜂蜜の甘い香りのローソクはI.Kさんに頂いた物。
香りと柔らかな光に包まれた貴重なひとときでした。
2006年12月22日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
もうすぐクリスマス。
還暦になった今も鮮明に思い出します。
朝 目を覚まし枕元の靴下に入ったサンタさんのプレゼントを見つけた時の喜びを。
昨晩は遠方にいる親類のおちびちゃん 二人にクリスマスカードを作りました。
童心に返りクイズ付きのカードを。
こんなに寒くなっても。。。四季咲き薔薇ですね。
綺麗に咲きました。
ても花の色は春のバター色とは全然違います。
2006年12月20日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
犬を連れ朝の散歩にでかけました。
昨夜は放射冷却で冷え込み霜が降りる冷たい朝でした。
途中で丁度ご来光。。。水面に映る神々しい光。
早朝散歩の特権です。もうすぐカワセミも見られます。
2006年12月19日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
堆肥作りに欠かせない枯葉を集めに車で40分の山道へ出掛けました。
我が家にも積もるコブシの枯葉は大きく少し肉厚で腐りにくく、やはり雑木林の細かな枯葉が適しています。
道端の側溝に積もった枯葉の下は去年の葉が腐葉土になっていてすぐ使えそう。
トランクいっぱいに詰めて。
近くにある西暦700年頃に建てられ、山門だけが当時のまま残ってる古刹に寄り、山門の彫り物の素晴らしさに感動した一日でした。
2006年12月17日 (日) | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今日は今年 最後の「羊ボランティア」に出掛けました。
片付けと整理、掃除を済ませ“打ち上げ”を中華料理店で。
総勢 11人。先日のグループ展の反省やらなにやら、、、。
秋に二人 体調を崩された事もあって、全員揃って無事に今年の締めくくりが出来た事がとても嬉しく感じた一日でした。
(師走の庭 こぶし ブルーベリー キンシバイの紅葉)
2006年12月14日 (木) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
本当に便利な時代になったものよと感心する事ばかり。
写真屋さんの店頭での写真の注文は機械を使って注文をする。
お店の人となにも会話しなくてもOk。でもなんだかわびしい。
ところが今日は「デジカメソフト プリント直行便」のCD-ROMを頂く。
なんとネットで写真の注文が出来るのです。
早速トライしました。
「プリント完了通知」のメールまで届きます。
お店に直行。間違いなく写真が出来上がっているのです。
ネット社会の進歩に驚いてばかりいる昨今です。
2006年12月 9日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今朝は快晴の冬晴。
こちら特有の西風が朝から吹いてはいるもののシャキッとする師走 一日。
さ~ 今日から五日間 グループ展のはじまり はじまり。
沢山の人達との出会いがありますように、、、。
2006年12月 1日 (金) | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント