Sさんからミモザを頂きました。
早春の大好きな花の一つです。
色も大好きな黄色で花も蕾もとても可愛い形をしています。
お雛様の横に置き楽しませてもらっています。
見た目にも味も楽しいサラダを食べたくて二十日ほど前に10センチほどに育った苗を数種類買い求め育てています。
成長が早く今日 葉だけをつみました。
2021年2月26日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は春のような暖かな日曜日です。
2週間ほど前 肩を痛めやっと回復した為 つるし雛を飾りました。
薔薇公園の河津桜も殆ど満開です。
」
]
2021年2月21日 (日) | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今年も待ちに待ったクリスマスローズが咲き始めました。
これから2ヶ月 楽しませてくれます。
リュウキンカ
天寿を全うされた花友達Tさんの置き土産です。
菊咲きイチゲ
エゴの木につるしたバラの実とヒヨドリ
2021年2月13日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
梅、椿、イヌフグリ、キンレンカ等が咲き始めました。
寒さの中にも春が近づいていますね。
ウオーキングに出掛ける度に数種類の同じ野鳥に出会います。
この隼も多分 同じ個体だと思われます。
2021年2月12日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年 二回目 白岩寺の山へ出掛けました。
お目当ては富士山。
真っ白に雪をかぶった富士山を見たくて。
しかし 少々 期待外れ。
強風に飛ばされたのか?黒い筋が目立ちました。
でも風もなく暖かで一汗かき良い運動になりました。
一昨日 ウオーキング中に出会った猫
枇杷の花が満開
2021年1月31日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近 いつものウオーキングコースで野鳥を沢山 見かけます。
昨日はこのあたりでは本当に珍しいと思われるヒクイナに出会いました。
勿論 私は初対面で名前も分からずドキドキしながらどうにか二枚 撮ることが出来ました。
インスタにアップされている画像でヒクイナだと知りました。
こんなにも身近で珍しい野鳥に会えてびっくりです。
一昨日のお月様
2021年1月21日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
暮れに一大決心をして20年余り使った機織り機をたたみました。
冬の時期 一番 日当たりの良い部屋を占領していたため機がなくなり部屋は一変しました。
ミシンかけも趣味の手仕事も全てその部屋で出来、生活を見直して良かったと思います。
相変わらずバードウオッチングの日々です。
新しいパソコンにも少し慣れてまた気まぐれブログの更新です。
2021年1月18日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日 一都三県に二度目の緊急事態宣言が出されました。
今日の静岡県の感染者は92人。
長い自粛生活の疲れと緊張感が緩んで来ているのでしょう。
気を引き締めなくてはと思うこの頃です。
生活のリズムを崩さないよう出来るだけ毎日 一時間ほどのウオーキングで身心のバランスを整えています。
自然が近くにあり冬場は野鳥に出会うのを楽しみにウオーキングに出掛けています。
2021年1月 8日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
明けましておめでとうございます。
気まぐれブログですが今年もよろしくお願いいたします。
今年は三密を避けて日の出から二時間遅れで白岩寺の山まで行って来ました。
素晴らしいお天気で富士山、伊豆半島、遠州灘が一望出来ました。
2021年1月 1日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
11月24日頃から庭のコブシの木で山鳩が卵を抱え始めました。
こんなに遅くから抱卵をするのは初めてです。
12月14日 口移しに餌を貰う雛を発見。
どうやら1羽の様子。
今朝も元気に餌を貰う雛を確認できました。
最低気温が0℃近くに下がり心配な毎日です。
2020年12月20日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
«復活 かぎ針
最近のコメント